2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 iwayado.toweb 各地の観光情報 山形県遊佐町の名所「神泉の水」 山形県遊佐町の名所「神泉の水」。1番上は飲料。2段目は、果物を冷やしたり野菜や海草を洗ったりする場所。3段目は洗濯に、4段目は特に汚れがひどいもの、泥がついた鍬や畑仕事で汚れた合羽などの洗い場、5段目は子供のおしめを洗う […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 iwayado.toweb 各地の観光情報 山形県遊佐町の河川景観「牛渡川」 山形県遊佐町の河川景観「牛渡川」。鳥海山の湧水のみを水源とする川で、どこまでも澄み渡っています。初夏には、清流の象徴のバイカモ(梅花藻)が花を咲かせます。箕輪の鮭もこの川に帰ってきます。イバラトミヨなど希少な魚が住んでい […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 iwayado.toweb 各地の観光情報 山形県遊佐町の河川景観「胴腹滝」 山形県遊佐町の河川景観「胴腹滝」。鳥海山の伏流水が山腹から湧き出ている様子が身体の「どうっぱら」という例えで胴腹滝と呼ばれています。2カ所から噴き出しているのですが、右と左の味が違うと言われています。そのため、この水を汲 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 iwayado.toweb 各地の観光情報 山形県遊佐町の行事・祭事「鳥海山神鹿角切祭」 山形県遊佐町の行事・祭事「鳥海山神鹿角切祭」。神の使いとされる鹿の角を切って奉納し、五穀豊穣と山の安寧に感謝を捧げます。鳥海山五合目の大平山荘で毎年開催されます。芋煮汁が無料で振る舞われ、切った鹿の角をはじめとするさまざ […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 iwayado.toweb 各地の観光情報 山形県遊佐町の行事・祭事「奥の細道鳥海ツーデーマーチ」 山形県遊佐町の行事・祭事「奥の細道鳥海ツーデーマーチ」。社団法人日本ウォーキング協会が主催する日本マーチングリーグの公式大会として、「神の棲む山鳥海山。聴こう山の囁き、波の高鳴り、大地の鼓動。」をテーマに、平成5年から当 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 iwayado.toweb 各地の観光情報 山形県遊佐町の植物「中山河川公園」 山形県遊佐町の植物「中山河川公園」。中山集落のそばを流れる洗沢川左岸堤防に桜が植栽されています。この桜は昭和33年に皇太子御成婚記念として60本あまりが植栽されたものです。桜並木の美しさと合わせて、下流から眺めると残雪を […]