静岡県沼津市の神社・仏閣等「城岡神社」

静岡県沼津市の神社・仏閣等「城岡神社」。起源については不明だが、文政7年(1824)二代目沼津城城主・水野忠成公が社殿を造営した折、徳川11代将軍・家斉公より伏見稲荷の御神体を拝受し、沼津城の守護神として奉祀したとされる。明治7年(1874)相殿に東照宮を迎えたことにより「権現様」と呼ばれるようになり、明治36年「城岡神社」と改称。この場所は明治2年(1869)に開校した沼津兵学校(徳川家兵学校)のあった場所であり、近代教育発祥の地として「沼津兵学校之碑」が建てられている。

場所:静岡県 沼津市 大手町3-5-16 (電話番号055-962-1540)

ホームページ:-

掲載番号:200001012663