熊本県八代市の伝統工芸技術「高田焼」

熊本県八代市の伝統工芸技術「高田焼」。高田焼は八代焼、平山焼とも呼ばれ、南関の小代焼とともに肥後の代表的な近世陶器です。八代焼は、朝鮮半島から渡来し、豊前の上野焼の祖として知られる陶工尊楷(上野喜蔵)が細川氏に招かれ、寛永9年(1632)、高田の木下谷に奈良木窯を築いたことに始まります。万治元年(1658)、喜蔵の長男(忠兵衛)、次男(徳兵衛)は平山に窯を移し、平山窯を築きました。平山窯は斜面に築かれた登窯で、全長約20m、8室の焼成室と焚口とからなっています。県内では、最も遺存状態の良い近世・・・

場所:熊本県 八代市

ホームページ:-

掲載番号:200001015078